企業の成長に合わせて、
働く環境の安心をお届けします
企業は「創業→拡大→安定→承継」と
成長フェーズごとに様々な労務課題を抱えます。
私たちは、その変化に寄り添い、
お客様が安心して本業に集中できる環境づくりをお手伝いします。

アクシスグループは、
徳島県を中心に四国全域の
お客様と歩みを進めてきました。
- 顧問
契約数 - 1,400件以上グループ全体
- 業績
- 50年以上
総合力×組織力を活かし、
安心を届ける
安心を届ける人事労務パートナーです。
社会保険労務士法人
アクシスの強み
-
01
組織力チームで支える
安心の労務サポート体制社労士だけでなく、労務管理や手続きの専門スタッフがチームで対応いたします。
組織全体でサポートする体制を整えていますので、法改正や助成金などの最新情報もスピーディーに提供し、企業の労務管理をしっかり支えます。 -
02
総合力グループ連携による
ワンストップの
ご提案税務・会計を中心とした他士業との連携や
新規事業、事業承継・M&A、採用に関する支援等、
それぞれの専門家が連携し、お客様をワンストップでサポートいたします。 -
03
姿勢能動的な提案型
サポート毎月、公式LINEで助成金情報や労務の最新トピックスを配信。
さらに労務セミナーを定期的に開催し、
経営に役立つ情報を積極的に提供しています。
サービス内容
人事労務に関する
事務アウトソーシング
社会保険・労災・
雇用保険手続代行
- 手続きの専門家が対応し、スムーズ&スピーディーに処理
- 最新の法改正に対応し、適正な手続きをサポート
- 企業ごとの状況に合わせた最適なサポートを提供
給与計算代行
- 社労士が監修し、正確かつ適法に給与計算を実施
- 専門スタッフによる給与計算で、トラブルやリスクを回避
- 社会保険・税務も含めたトータルサポートが可能

労務相談顧問
- 実務経験豊富な専門家が対応し、的確なアドバイスを提供
- 法改正や労務リスクに迅速に対応し、最新情報を提供
- 企業のニーズに応じた柔軟なサポートを実施
助成金の情報提供・
代行
- 最新の法改正をチェックし、最適な助成金をご提案
- 申請手続きのプロが対応し、企業の負担を大幅軽減
- 申請から受給までのトータルサポートで安心
就業規則・
諸規定の作成
- 企業の実情に合ったオーダーメイドの規程を作成
- 法改正や最新の労務リスクに対応した安心のサポート
- 就業規則の運用や適用についてのアドバイスも充実
人事評価制度構築
- 評価制度に関する相談や情報提供に対応
- 制度の見直しや導入の検討に向けたサポート
- 必要に応じて外部専門機関との連携も提案可能
採用支援
- 求人票の記載内容や法令対応についてアドバイスを提供
- 採用活動における実務面での対応方法などもサポート可能
- ハローワークや求人媒体の活用に関する支援も対応
無料セミナー
日常業務に役立つPC活用法から、経営を学ぶ企業研修まで経営者や社員の方々に役立つセミナーを開催しております。
人事労務以外のご相談も
可能です。
税務・会計を中心とした他士業との連携や新規事業、事業承継・M&A、採用に関する支援等も対応可能です。それぞれの専門家が連携し、企業の成長・変化に応じた柔軟なサポートをご提供します。


メンバー紹介
事務所案内
社名 | 社会保険労務士法人アクシス |
---|---|
代表 | 樫葉 稔 |
設立 | 2010年2月 |
連絡先 | TEL 088-631-8119 / FAX 088-632-6543 |
グループ事業内容 | 会計・税務、相続・資産税、M&A・事業承継、アウトソーシング、社会保険・労務、新規事業支援、採用支援 |
グループ関連会社 | 税理士法人アクシス 行政書士法人アクシス 川人広平公認会計士事務所 株式会社徳島経理代行センター 株式会社高松経理代行センター 株式会社マネジメント・スタッフ 有限会社エムエスサービス |
取引銀行 | 徳島大正銀行 佐古支店 阿波銀行 本店営業部 他12行 |

- 所在地
- 〒770-0051
徳島県徳島市北島田町1丁目3番地3
Googleマップ - 交通アクセス
-
- JR徳島線「蔵本駅」より徒歩約9分
- 徳島バス「島田石橋」バス停より徒歩約2分
採用情報
アクシスグループで
「一歩踏み出す」
成長を。
社労士事務所の枠を超えた、
自身のスキルの幅を広げるチャンスがあなたを待っています。
よくあるご質問
q社会保険労務士法人アクシスにお願いするメリットは何ですか?
手続きだけでなく、「攻め」の経営も支援できるのが強みです。
アクシスでは、社会保険・労働保険の手続きや就業規則の整備など、社労士本来の業務はもちろん、採用支援や人事制度構築など「経営の攻め」を支えるご提案も得意としています。
また、グループ内には税理士・行政書士をはじめとする専門家が多数在籍し、必要に応じて連携しながら企業の課題解決をサポートします。
q他の社労士事務所と何が違うのでしょうか?
情報発信と提案力で、常に一歩先の支援を行っています。
アクシスは「言われたことだけをやる」社労士ではありません。
LINE公式アカウントや毎月のニュースレターで、助成金・法改正などの最新情報をタイムリーに発信。
さらに、定期開催の無料セミナーでは、経営に役立つ知識や事例もご紹介しています。お客様の成長を一緒に考える “提案型” の姿勢が私たちの特徴です。
q社会保険労務士との顧問契約では、どのようなことをお願いできますか?
手続きの代行から、トラブル予防のアドバイスまで、日常的な労務の「困った」に幅広く対応します。
たとえば開業間もない企業さまには、社会保険・労働保険の新規適用や助成金活用のご案内など、立ち上げに必要な支援を行います。
すでに事業を展開されている場合は、入退社時の手続きや保険対応、就業規則の整備といった業務の効率化に加え、従業員とのトラブルを未然に防ぐための継続的なアドバイスも行います。
「こんなとき誰に相談すればいいのか分からない」という経営者の不安に寄り添い、日々の安心を支えます。
q手続きは社内で対応できているのですが、労務相談だけの契約もできますか?
はい、労務相談のみの顧問契約も承っています。
たとえば、ハラスメントや労働時間、休暇制度、メンタル不調、待遇に関するご相談のほか、採用や人材育成に関するお悩みにも対応可能です。
年金事務所や労基署などには直接聞きにくいことも、お気軽にご相談いただけます。
「判断に迷ったときにすぐ相談できる相手がいる」という安心感を、私たちがご提供します。
q遠方に会社がありますが、対応してもらえますか?
はい、オンラインで全国対応しています。
アクシスでは、メールやチャット、オンライン面談などを活用し、場所にとらわれずスムーズなご相談が可能です。
内容に応じて「気軽なやりとり」と「じっくり話したい場面」を使い分けながら、迅速かつ丁寧に対応いたします。
手続きも、電子申請やクラウド型の労務管理システムを用いることで、遠方のお客様にも安心してご利用いただける体制を整えています。
q就業規則の作成や助成金の申請など、スポットでの依頼もできますか?
はい、スポットでのご依頼も承っております。
就業規則の作成や助成金申請など、特定の業務だけのご相談も可能です。
ただし、制度の運用や法改正、助成金の継続活用などには継続的なサポートが重要になるため、必要に応じて顧問契約のご提案もさせていただいております。
まずは一度ご相談ください。
qサービス内容を詳しく知りたいのですが、相談は無料ですか?
はい、初回のご相談は無料で承っております。
社会保険労務士事務所ごとに、対応範囲や進め方は大きく異なります。
アクシスでは、初回無料相談にて、サービス内容やご支援できる業務の詳細をご説明しています。
また、ご希望の方には、貴社の課題やリスクを簡単チェックできる「労務管理チェックシート」も無料でお渡ししています。ぜひご活用ください。