下記料金は目安です。
業務範囲その他詳細をお聞きした上で、個別にお見積させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

手続き代行顧問料、
労務相談顧問料

従業員人数

役員、アルバイト
含む

1 社会保険手続き顧問

2 労務相談顧問

全業種共通

一般 建設、県外、国保加入事業所
0~3名 11,000円 16,500円 5,500円
4~9名 15,400~19,800円 20,900~25,300円 11,000円
10~14名 22,000円 27,500円 16,500円
15~19名 27,500円 33,000円 16,500円
20~24名 33,000円 38,500円 22,000円
25~29名 38,500円 44,000円 22,000円
30~34名 44,000円 49,500円 33,000円
35~39名 49,500円 55,000円 33,000円
40~44名 55,000円 60,500円 33,000円
45~49名 60,500円 66,000円 33,000円
50~54名 66,000円 71,500円 44,000円
55~59名 71,500円 77,000円 44,000円
60~64名 77,000円 82,500円 44,000円
65~69名 82,500円 88,000円 44,000円
70~74名 88,000円 93,500円 55,000円
75~79名 93,500円 99,000円 55,000円
80~84名 99,000円 104,500円 55,000円
85~89名 104,500円 110,000円 55,000円
90~94名 110,000円 115,500円 66,000円
95~99名 110,000円 115,500円 66,000円
100~199名 110,000円
(年更・算定別料金)
115,500円
(年更・算定別料金)
88,000円
200~299名 165,000円
(年更・算定別料金)
170,500円
(年更・算定別料金)
110,000円
300~399名 220,000円
(年更・算定別料金)
225,500円
(年更・算定別料金)
110,000円

人数は、役員、アルバイトなど全ての人を含めてカウントしてください。

100名以上の事業所様の年度更新は、処理人数×1,000円にて処理させていただきます。

100名以上の事業所様の算定基礎は、処理人数×1,000円にて処理させていただきます。

給与計算料金

1. 給与計算

1 基本処理

① 給与計算料
1名あたり 1,644円
② 明細印刷オプション
1名あたり 126円

2 勤怠オプション

① クラウド勤怠利用料
1名あたり 379円
② タイムカード集計
1名あたり 2,530円

2. 賞与計算

① 賞与計算料
1名あたり 1,265円
② 明細印刷オプション
1名あたり 126円

3. 源泉所得税納付書

納付書の作成
1名あたり 1,897円

4. 住民税

① 納付書の管理、作成
1枚あたり 1,897円
② 異動届の作成
1枚あたり 632円

助成金代行料

中分類 小分類 スポット料金
(顧問契約なし)
手続き顧問契約あり
助成金申請書作成 助成金の申請手続き
(入金確認後の成功報酬)
受給額の25%
(下限22万円)
受給額の20%
(下限22万円)

就業規則、諸規程作成料

中分類 小分類 手続き顧問契約あり
助成金申請書作成 就業規則の新規作成 165,000円
労働基準監督署への届出代行 11,000円
就業規則の見直し・変更(条文追加・修正など) 33,000円~
就業規則作成 各種社内規程の作成
(例:パート規程、給与規程、退職金規程、育児休業規程など)
66,000円~
上記規程の届出代行(必要な場合) 11,000円
軽微な変更(例:1条のみの修正など) 33,000円~

そのほか、社会保険に関する各種手続きも、スポット対応が可能です。必要に応じて、単発でのご依頼にも柔軟に対応いたします。
たとえば、以下のような手続きが対象となります。

一例

  • 会社設立時の社会保険加入手続き
  • 入退社に伴う社会保険・雇用保険の手続き
  • 育児休業取得時の各種申請手続き
  • 算定基礎届・年度更新手続き
  • 時間外労働・休日労働に関する協定届、1年単位の変形労働時間制に関する協定届の作成・提出

料金やご依頼内容については、お気軽にお問い合わせください。